ワキガや多汗症を根本的に解説するためには手術するのが一番簡単で確実な方法です。
ワキガや多汗症はある意味では体質的な問題で、病気ではないので薬などによって治療することはできないです。
そのためワキガや多汗症を治療するためには、症状の根本的な原因になっている汗腺を除去する手術が必要になってきます。
それならさっさと手術をしてワキガや多汗症を治療してしまえばいいのではないか?と思う人も多いです。
しかし簡単にワキガや多汗症の手術をできないハードルがあるんですよね。
そこでワキガや多汗症手術をする際にハードルになるデメリットや注意点について解説します。
ワキガや多汗症の手術のデメリットは大きく分けて4つある
ワキガや多汗症の手術を行う場合には予め知っておく必要のあるデメリットがあるんですよね。
そもそも手術という時点でハードルの高さを感じる人も多いと思いますが、実際問題では手術によるデメリットは他にも色々あるんですよね。
下記で具体的にワキガや多汗症手術をする際のデメリットを私なりにまとめてみたので参考にしてください。
- 手術後に再発する
- 最新手術は保険適用されないので高額
- 家族から手術を反対される場合がある
- 手術後に傷が残る
手術後に再発する
ワキガや多汗症である意味では一番大きなデメリットがこの手術後に再発するというものです。
手術をすれば100パーセント完治するなら思い切って手術をしようという人も多くなってくるかもしれないですが、実際にはワキガや多汗症の手術後に再発することはあります。
手術では汗腺を除去しますが、少しでも汗腺が残っていると、その残った汗腺から細胞が再生してしまってまた元の通りにワキガの臭いを発生させたり、汗が大量に出るようになります。
手術をしても100パーセント完治するとは言い切れない部分にワキガや多汗症手術を躊躇させる原因があるように感じます。
-
-
手術してもワキガや多汗症が再発する原因
ワキガや多汗症の手術を決断するというのは最終手段と言えるのではないでしょうか。 ただそんな手術をしてもワキガや多汗症を再発する可能性は十分にあります。 それだけに、手術はもちろんですが、そのあとのアフ ...
最新手術は保険適用されないので高額
ワキガや多汗症手術では色々な手術方法があり、最新手術では傷口が小さくて非常に体への負担の少ない手術方法があります。
最新の手術方法を行うことができれば、再発の危険性も昔の手術方法よりは小さくすることができるので非常にメリットが大きいです。
しかしそういった最新手術は保険適用されないので費用がめちゃくちゃ高額なんですよね。
病院や手術方法にもよりますが、40万から50万くらいするケースも普通にあります。
保険適用される手術方法もありますが、その方法は以前から行われている方法なので再発の可能性も最新手術と比べると高くて、手術傷も大きくなります。
家族から手術を反対される場合がある
ワキガの手術をする際に家族から反対されるというケースも実際にはあります。
臭いのことでわざわざ手術をする必要なんてないという方もいるようで、自分は手術したいけど家族が反対して手術できないという方もいるのではないでしょうか。
ワキガは本人からするとかなり切実な問題なので、手術したいなら認めてあげて欲しいですが、こればっかりは説得するしかないが現状です。
またある程度の年齢になってしまうと、今更手術してどうするの?という意見もあったりするようです。
手術後に傷が残る
ワキガや多汗症の手術も進化しており、昔ほど傷跡が大きくなくなったり、後遺症の程度も小さくなってきてはいますが、失敗の可能性はあります。
腋の下にざっくりとした手術跡が残ってしまって、ノースリーブやタンクトップが着られなくなったというのでは手術を選択したこと自体が間違いだと思ってしまうかもしれません。
ワキガや多汗症の手術は病院によって採用している手術手法が違ったりしているので、一概にすべてを一つに語ることはできません。
つまり病院によっては成功確率が高くて傷跡が小さい所もあれば、手術の方法によってはその逆もありえるということです。
ワキガや多汗症の手術に失敗して治療を諦めるケースもある
ワキガや多汗症の手術には上記のように色々なデメリットやハードルがあるのですが、それを超えて手術をしても失敗することはあります。
最新の治療方法の一つである超音波治療などの安全性が高いと言われている手術でも、医師の腕が未熟な場合は、超音波が同じ部分に集中して火傷を負う可能性もあります。
ワキガは手術しても再発の可能性はあるのですが、それが何度も続いてしまうと、わきがは治らないのだと諦めてしまう可能性があります。
これって意外と多くあることで、ワキガや多汗症の手術を大金をかけて行ったのに、再発するだけでなく手術傷まで残ったら結果はマイナスですからね。
お金をかけてワキガや多汗症手術を行って再発したら何も得るものはないだけでなく、手術傷だけが残ってしまったら治療を諦めてしまうのも無理のない話しです。
手術に何度も失敗してしまうと、ワキに火傷はだけでなく、黒ずみなどが残ってしまうことがあります。
何となく美容外科で勧められてワキガ手術をしたというような安易なことはしないほうがいいということです。
ワキガや多汗症手術は病院選びが一番大事
ワキガや多汗症手術では病院によって手術方法が違ったり、オリジナルの治療方法があったりするので病院選びは非常に大事です。
ただこの病院選びが意外と難しいんですよね。
正直言って手術の仕方や内容なんて、病院に行かないと分からないですし、手術の成功率や傷の大きさも実際に医師に聞かないとわかりません。
さらに医師選びも大事で、ベテランの医師ではなく、未熟な医師だと最新の技術がを使っていても失敗されることはあります。
そのためワキガや多汗症手術をする病院を探す際には、しっかりと無料カウンセリングなどを行っているような病院を候補にするのが基本です。
あとエステなどがワキガ治療を謳っているような場合がありますが、エステなんかじゃワキガや多汗症は完治しないので注意しましょう。
ワキガや多汗症を手術に頼らずに対策する方法もある
ワキガや多汗症などについては、最近のスメルハラスメントなどの問題もあって注目されており、色々な対策用品が出てきています。
そのためそういったワキガや汗対策の商品を利用することによって、臭いを抑えることは十分に可能です。
ワキガや多汗症については悩んでいる人が多いので、手術方法も進化してきています。
ちょっと昔には皮膚を切開して直接汗腺を削ぎだすような治療方法が一般的でしたが、現在ではミラドライや超音波などを使った治療方法も出てきています。
現在はこういった最新治療法は保険適用されないので高額ですが、将来的には保険適用される可能性もあります。
また信頼できる病院が見つかるまでは、ワキガや多汗症専用の商品で対策していくのも良いと思います。
当サイトではワキガや多汗症に効果的な商品をいくつか載せているのでよかったら参考にしてください。具体的には下記から具体的な商品をご覧ください。